看護部 業績

令和5年4月~令和6年3月

■学会発表

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2023.6.30 COVID-19専門病棟と緩和ケアチーム(病棟)との連携について考える~COVID-19に罹患したがん患者の看取りの経験から~ 真上美千子 第28回日本緩和医療学会学術大会  
2023.7.21 新興感染症発生訓練の実施報告 山路友美 第38回日本環境感染学会総会・学術集会  
2023.11.19 生活目標設定を機に維持血液透析患者への  腎代替療法選択支援により併用療法へ移行した症例 松藤理恵 第26回日本腎不全看護学会学術集会・総会  
2023.11.27 患者の最善を考える意思決定支援とは
~「死んでもいいから」と手術を切望した壮年期女性からの学び~
真上美千子 第44回死の臨床研究会  
2024.1.20 コロナ渦においてICUに入室する患者のニード 谷口絵里果 第57回鹿児島県看護研究学会  
2023.1.21 第56回看護保健学会 河田ことみ 終末期の苦痛があるがん患者に褥瘡予防の体位変換を行なう看護師の葛藤  
2023.1.21 第56回看護保健学会 神門陽向子 帯状疱疹後神経痛患者の発症から治療に至るまでの日常生活における体験  

■座長、講演、シンポジスト等

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2023.5.20 一般演題 口演1 予防環境整備   大山志保 第20回 日本褥瘡学会 九州・沖縄地方会学術集会  
2023.6.16 地域の健康長寿に貢献する新しい取り組み 山元智穂 第33年日本老年学会総会  
2023.7.29 皮膚排泄ケア認定看護師として特定行為実践の現状と課題 大山志保 第39回 九州ストーマリハビリテーション研究会  
2023.8.20 治療期から患者と家族の「生き抜く」過程を支える緩和ケア病棟の役割を学んだ事例から 真上美千子 令和5年度がん看護研究会年次大会  

令和4年4月~令和5年3月

■学会発表

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2022.4.23 意思決定支援により透析非導入を選択し自宅で死亡した壮年期患者の関わり 小山貴也 第48回日本血液浄化技術学会学術大会・総会 札幌師教育文化会館
2022.7.1 COVID-19による面会制限の環境下での患者と家族を繋ぐケア 真上美千子 第27回日本緩和医療学会学術大会 神戸国際会議場
2022.11.4 当院看護部の防災グループによる防災活動を日常業務にするために取り組んだ結果 鰺坂隆子 日本医療マネジメント学会第20回九州・山口連合大会 鹿児島県民交流センター
2022.11.26 多施設多職種の連携により壮年期のがん終末期患者の希望を繋いだ一事例 真上美千子 第46回日本死の臨床研究会年次大会 三重県総合文化センター
2023.1.21 心不全患者における再入院前の体調変化の知覚と受診行動に移るまでの心理状況 畠野洸樹 第56回看護保健学会 鹿児島県看護協会
2023.1.21 終末期の苦痛があるがん患者に褥瘡予防の体位変換を行なう看護師の葛藤 河田ことみ 第56回看護保健学会 鹿児島県看護協会
2023.1.21 帯状疱疹後神経痛患者の発症から治療に至るまでの日常生活における体験 神門陽向子 第56回看護保健学会 鹿児島県看護協会

■座長、講演、シンポジスト等

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2022.7.5 一般演題(ポスター)/看護 小山貴也 第67回日本透析医学会学術集会・総会 パシフィコ横浜
2022. 7.24 「知っていると役立つ!老年の医学知識&
やってみよう!高齢者へのグループセラピー」
にて、「老年の医学知識」
【講師】山元智穂 静岡県公認心理師協会主催講習会
(Web開催)
 
2022.8.31 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上
研修
【講師】山元智穂 鹿児島県看護協会 鹿児島県
看護研修会館
2022. 9.15 高齢者の”いつもと違う”を看護に活かす③~ 夜、眠れない高齢者~ 【講師】山元智穂 日本看護協会主催研修(Web開催)  
2022.11.5 一般演題(ポスター)/看護 谷口智子 日本医療マネジメント学会第20回九州・山口連合大会 鹿児島県民交流センター
2022.11.12 看護職員認知症対応力向上研修 【講師】山元智穂 鹿児島県看護協会 鹿児島県
看護研修会館
2023. 1.24 看護職員認知症対応力向上研修 【講師】山元智穂 鹿児島県看護協会 鹿児島県
看護研修会館

■その他

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2025.5 すぐに役立つせん妄の対応実践講座 山元智穂 医学と看護社(P67 -75)  
2022.10 超高齢者の緩和ケア 山元智穂 南山堂(P135-137)  
 

令和3年4月~令和4年3月

■学会発表

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2021.1.22 外来化学療法でインフューザーポンプ使用患者の日常生活で困っていること 政岡あかね 第55回鹿児島県保健看護研究学会 鹿児島件看護研修会館

■座長、講演、シンポジスト等

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2021.5.13 CKDチームのすすめ 【座長】小山貴也 第5回鹿児島CKDチーム医療研究会(Web開催)  
2021.7.20 PD患者へのLifeGoals生活目標の設定 【講師】小山貴也 第19回北九州腹膜透析研究会
(Web開催)
 
2021.11.27 手術看護を極める~機械出し看護と外回り看護のアセスメントと実際 【座長】北園千尋 第23回周術期看護研修会  

 

 

令和2年4月~令和3年3月

■学会発表

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2021.3.21 透析患者の周術期看護から腎臓リハビリテーション看護を考える 小山貴也 第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会(Web開催)  

■座長、講演、シンポジスト等

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2021.1.23 ロボット手術運用とトラブルシューティング/当院の事例から考えるロボット支援手術運用の課題~看護の視点から~ 【シンポジスト】北園千尋 第13回日本ロボット外科学会学術集会(Web開催)  

 

 

平成31年4月~令和2年3月

■学会発表

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2019.6.21 デスカンファレンスによる看護師自身のグリーフケア効果~緩和ケア病棟看護師のインタビューより~ 友重真澄、宮﨑美千代、鰺坂隆子、中山智恵 第24回日本緩和医療学会学術大会 パシフィコ横浜
2019.7.7 意思決定支援により透析非導入を選択し、自宅で死亡した壮年期患者との関わり 小山貴也 第23回熊本県腎不全看護研究会 くまもと森都心プラザ
2019.9.21 身体「抑制ゼロに向けたシステムの構築 山路友美、西山晶子、池平美紗 日本医療マネジメント学会第18回九州・山口連合大会 シーガイヤコンベンションセンター
2019.11.4 希少がんに罹患したAYA世代の患者に対する医療者の葛藤 真上美千子 第43回死の臨床研究会年次大会 神戸国際会議場
2019.11.23 CAPDとAPDを併用で導入した症例により、PD導入期看護の在り方を考える 松藤理恵 第25回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 広島国際会議場

■座長、講演、シンポジスト等

年月日 演題名または論文名 演者・発表者・著者 学会名または掲載誌名 学会会場名
2019.5.11 予防環境整備① 【座長】大山志保 第16回日本褥瘡学会九州・沖縄地方会学術集会 北九州市男女共同参画センタ

 

 
公益社団法人鹿児島共済会 南風病院