ペインクリニック内科のご案内
診療体制
常勤医と非常勤医の2名体制で、痛みに対する専門的な治療をおこなっています。
治療方針
神経ブロックに固執せず薬物治療も積極的におこないますが、治療困難なこともしばしばです。
それでも今ある痛みを少しでも減らしQOLを高めることを治療目標の第一歩としています。
ドクターリスト
部長
益山 隆志
Takashi Masuyama
専門分野:ペインクリニック・麻酔
所属学会 | 日本麻酔科学会 日本ペインクリニック学会 日本慢性疼痛学会 日本緩和医療学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医 |
評議員その他 | 日本ペインクリニック学会評議員 |
非常勤
八木 由紀子
Yukiko Yagi
専門分野:ペインクリニック
所属学会 | 日本麻酔科学会 日本ペインクリニック学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医 |
対象疾患
帯状疱疹痛、帯状疱疹後神経痛や、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄など脊椎疾患による痛み、神経痛などが多く、手術後遷延痛、低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)、がんの痛みなど様々です。
外来診察担当表
最新の外来診察担当表は下記よりダウンロードしご確認下さい。
外来診察担当表のダウンロードはこちら[PDF]
治療実績(2015年度)
「帯状疱疹後神経痛」(→「Caloo」病院別 遺伝性ニューロパチーの治療実績)
初診患者の疾患別構成比(2016年度)
人数=461
研究業績
更新日
2017年5月24日
