ドクターリスト , 診療部
循環器内科
診療体制
常勤医2名で診療をおこなっております。
外来は火~金曜日1名体制です。(各医師の担当日は表をご覧ください。)また毎月第4月曜の午後ペースメーカー外来をおこなっています。
治療方針
第一線病院という性格上純粋な循環器疾患患者だけでなく、循環器疾患を持つ他科症例(特に手術症例や透析症例)のサポートを主に行っています。入院は現在心カテ・冠動脈インターベンションをおこなっていない関係上、心不全・不整脈・静脈血栓症などが多く、また観血的治療としては、ペースメーカー電池交換術を行っています。また血管ドッグを行い動脈硬化症の予防にも力を入れています。
得意分野
心不全・不整脈・高血圧・高脂血症・動脈硬化・静脈血栓症
ドクターリスト
部長
今村 正和
Masakazu Imamura
専門分野:循環器科一般、動脈硬化症、高血圧症、心不全
所属学会 | 日本内科学会 日本循環器学会 日本高血圧学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本循環器学会循環器専門医 日本内科学会総合内科専門医 |
評議員その他 | 鹿児島市医師会学校心臓検診協力医 |
医長
毛利 翔悟
Shogo Mohri
専門分野:循環器内科
所属学会 | |
---|---|
認定医・専門医 |
清永 和明
Kazuaki Kiyonaga
専門分野:循環器内科
所属学会 | 日本内科学会 日本循環器学会 日本心臓病学会 日本心電学会 日本不整脈学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定医 日本循環器学会専門医 |
皆越 眞一
Shinichi Minagoshi
専門分野:循環器内科
所属学会 | |
---|---|
認定医・専門医 |
外来診察担当表
外来診察担当表は下記よりダウンロードしご確認下さい。
外来診察担当表のダウンロードはこちら[PDF]
対象疾患
心不全、不整脈、閉塞性動脈疾患、静脈疾患、狭心症、慢性虚血性心疾患、肺塞栓症、高血圧性疾患、心筋症、心内膜炎、拡張型心筋症、解離性大動脈瘤、弁膜症、その他循環器疾患全般
治療実績(外部サイト)
「心不全」(→「Caloo」病院別 心不全の治療実績)
入院患者の疾患別構成比率(2016年)
人数=248
研究業績
更新日
2017年7月5日
