ドクターリスト , 診療部
ペインクリニック内科
つらい痛み(Pain)でお困りの方へ
「痛み」は誰しもが苦痛に感じるものです。しかし、一方で痛みは、身体の異常を知らせるシグナルとして大切な役割を持っています。
症状の改善とともに、そのシグナルも消失に向かいますが、様々な理由により長期化、または増強し、私たちに肉体的、精神的に大きな負担を与えるケースがあります。
当院のペインクリニック内科は、それらの難治性疼痛に対して、原因を追及し、患者さまに適した医療を提供し、生活の質(Quality of life:QOL)を高めることを目的とした診療科です。
診療体制・治療方針
常勤医師1名と非常勤医師1名の2名体制で診療をおこなっております。
患者さまの訴えに耳を傾け、神経ブロックに固執することなく、薬物療法や神経刺激療法など幅広い治療方法から、一人一人の症状・生活環境に適した医療を提供し、苦痛の軽減・消失をめざしております。
また、必要に応じて整形外科、脳神経外科、脳神経内科、精神科など他科とも連携し、当院の総合力を駆使して、より専門的な治療が行える環境を整えております。
ドクターリスト
部長
益山 隆志
Takashi Masuyama
専門分野:ペインクリニック内科・麻酔
所属学会 | 日本麻酔科学会 日本ペインクリニック学会 日本慢性疼痛学会 日本脳脊髄液漏出症学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医 |
評議員その他 |
八木 由紀子
Yukiko Yagi
専門分野:ペインクリニック内科
所属学会 | 日本麻酔科学会 日本ペインクリニック学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医 |
主な対象疾患
様々な痛みに対し、専門的な治療をおこないます。
・帯状疱疹関連痛
・三叉神経痛などの各種神経痛
・筋骨格系疼痛
外傷性頚部症候群、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアなど
・脳脊髄液減少症、低脳髄液圧症など
・がん性疼痛
・手術後遷延痛 など
上記以外の疾患による慢性的な疼痛でお困りの方も、まずはお気軽にご相談ください。
外来診察担当表
外来診察担当表は下記よりダウンロードしご確認下さい。
外来診察担当表のダウンロードはこちら[PDF]
治療実績(外部サイト)
「帯状疱疹後神経痛」(→「Caloo」病院別 遺伝性ニューロパチーの治療実績)
初診患者の疾患別構成比(2016年度)
人数=461
研究業績
更新日
2017年5月24日
