肝臓内科

診療体制

3名の日本肝臓学会専門医でウイルス性肝炎・肝細胞癌・肝不全の系統的診断・治療を目指しております。
他科の協力により肝細胞癌に対する全ての治療選択肢を揃えており、また肝移植にも対応できるような連携体制も整えております。
新しい治療法への取り組みとして、平成19年4月からC型肝炎、肝細胞癌等の臨床治験に参加しており、患者さまのご理解とご協力のもと、安全で有効な治療法の確立を目指しております。

治療方針

当院は「緊急肝炎対策事業」等の肝炎対策により、鹿児島県内の肝疾患診療体制を整備することを目的とした「肝疾患診療専門医療機関」に指定されております。
慢性肝炎に対しては肝硬変や肝細胞癌への伸展を防ぐためにインターフェロン等の抗ウイルス剤を用いたウイルス排除の治療を実施しており、QOL(質的生活)を考慮した当科独自の投与法の開発に取り組んでいます。
また、定期的な検査を実施することで肝細胞癌の早期発見に努めています。国内、国際学会での治療技術の情報収集や地域連携、臨床治験等にも積極的に取り組んでいます。

得意分野

C型肝炎に対するインターフェロン療法

  • ペグインターフェロン単独療法
  • ペグインターフェロン・リバビリ療法

B型肝炎に対するインターフェロン療法

  • 通常型インターフェロン単独療法
  • 核酸アナログ製剤療法
  • 通常型インターフェロンによる在宅自己注射

肝細胞癌に対する治療

  • 経皮的エタノール注入療法(PEIT)
  • 経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)
  • 経カテーテル的肝動脈塞栓術(TAE)
  • 肝動注用リザーバー埋め込み術

対象疾患

肝細胞癌、C型慢性肝炎、非代償性および代償性肝硬変、B型慢性肝炎、自己免疫性肝炎、アルコール性肝硬変、アルコール性肝不全、アルコール性肝炎、急性肝炎、肝性脳症、転移性肝腫瘍、薬物性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、肝性腹水、肝性胸水、肝性昏睡、肝性浮腫、劇症肝炎、原発性硬化性胆管炎、脂肪肝(非アルコール性脂肪性肝炎)

当院でおこなっている先進・特殊医療

  • C型肝炎、肝細胞癌の臨床治験
  • 薬の候補である薬物が薬として効果があり、かつ安全なものであることを確かめる臨床試験
  • 劇症肝炎の治療
  • 透析患者の慢性肝臓病の治療

ドクターリスト

主任部長
迫 勝巳
Katsumi Sako

専門分野:肝臓内科

所属学会日本肝臓学会
日本消化器病学会
日本内科学会
認定医・専門医日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本肝臓学会指導医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医

部長
柴藤 俊彦
Toshihiko Shibatou

専門分野:肝臓内科

所属学会日本肝臓学会
日本消化器病学会
日本内科学会
日本肝癌研究会
日本化学療法学会
認定医・専門医日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
インフェクションコントロールドクター

 入院患者の疾患別構成比率(2022年度)

手術件数年次推移(2022年度)

外来診察担当表

外来診察担当表は下記よりダウンロードしご確認下さい。
外来診察担当表のダウンロードはこちら[PDF]

治療実績(外部サイト)

研究業績

研究業績はこちら

公益社団法人鹿児島共済会 南風病院