ドクターリスト , 診療部
消化器内科
診療体制
消化器内科では地域の診療所及び当院の各科と連携し、消化器疾患の早期発見、早期治療をおこなっています。
治療方針
治療に関しては患者さまの生活環境を最優先に考え、それぞれにあった治療方針を決定してまいります。
肝臓を除く消化器全般の疾患を診ています。食道、胃、小腸、大腸といった食べ物の通り道である消化管の病気、胆道系、膵臓といった臓器の疾患を扱っていて、一番多いのは癌です。その次に胃炎、腸炎といった炎症性の病気。それからクローン病といった特殊な炎症性腸疾患などの難病は、一般の開業医の先生ではなかなか治療が難しいということで、当院へ患者さまが集まってきています。
わかりにくい事やご不明な点がございましたらご遠慮なくおたずねください。
得意分野
南風病院消化器内科では、先輩方から優れた技術を引き継ぎ、しっかりとした診断をおこなっています。ESD=内視鏡的粘膜下層剥離術という治療を取り入れています。
原因不明の消化管出血にはカプセル内視鏡や小腸ダブルバルーン内視鏡検査が有用であり、積極的に取り組んでいます。また通常の大腸内視鏡が癒着などのために挿入困難な症例でもダブルバルーン内視鏡を用いて大腸内視鏡をおこなうことにより、挿入が可能となるケースが多くなっています。
胆膵系の癌や結石の疾患では、CTやMRCPに加えERCP及びPTCD、超音波内視鏡検査や処置をおこなっています。最近ではERCP時の膵液・胆汁細胞診、膵管・胆管生検に加え、IDUS(膵胆管超音波検査)によるより精密な検査や超音波内視鏡下穿刺吸引生検法(EUS-FNA)で早期膵癌の発見に力を入れています。
炎症性腸疾患については、抗TNF-α抗体療法や白血球除去療法といった治療を積極的におこなっています。
ドクターリスト
主任部長
西俣 寛人
Hiroto Nishimata
専門分野:消化器内科
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本大腸検査学会 日本消化器がん検診学会 日本胃癌学会 日本癌治療学会 日本癌学会 食道色素研究会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器病学会指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 |
副院長
新原 亨
Toru Niihara
専門分野:消化器内科
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本大腸検査学会 日本大腸肛門病学会 日本消化器がん検診学会 日本胃癌学会 日本癌治療学会 日本超音波医学会 日本消化管学会 日本カプセル内視鏡学会 日本膵臓学会 日本胆道学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器病学会指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 日本カプセル内視鏡学会認定医 日本カプセル内視鏡学会指導医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本消化管学会胃腸科指導医 日本胆道学会指導医 日本膵臓学会認定指導医 |
評議員その他 | 日本消化器病学会九州支部例会評議員 日本消化器内視鏡学会九州支部例会評議員 |
部長
田代 光太郎
Koutaro Tashiro
専門分野:消化器内科
所属学会 | 日本外科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本緩和医療学会 日本胃癌学会 日本内科学会 日本消化管学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本外科学会認定医 |
部長
島岡 俊治
Syunji Shimaoka
専門分野:消化器内科
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本大腸肛門病学会 日本胃癌学会 日本癌治療学会 日本癌学会 日本消化管学会 日本カプセル内視鏡学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器病学会指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本消化管学会胃腸科指導医 日本カプセル内視鏡学会認定医 |
評議員その他 | 日本消化器内視鏡学会評議員 日本消化器病学会九州支部例会評議員 日本消化器内視鏡学会九州支部例会評議員 |
部長
政 幸一郎
Koichiro Tsukasa
専門分野:消化器
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本大腸肛門病学会 日本臨床腫瘍学会 日本癌治療学会 日本消化管学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
医長
木下 英幸
Hideyuki Kishita
専門分野:消化器
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本膵臓学会 日本胆道学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本科学会総合内科専門医 日本消化器病学会消化器専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 |
古川 沙織
Saori Furukawa
専門分野:消化器
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本消化管学会 日本カプセル内視鏡学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 |
馬場 由紀子
Yukiko Baba
専門分野:消化器
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本消化管学会 日本カプセル内視鏡学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本カプセル内視鏡学会認定医 |
古川 淳一郎
Junichiro Furukawa
専門分野:消化器
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
---|---|
認定医・専門医 | 日本内科学会認定内科医 |
前村 清美
Kiyomi Maemura
専門分野:消化器内科
所属学会 |
日本内科学会 |
---|---|
認定医・専門医 |
山本 真也
Shinya Yamamoto
専門分野:消化器内科
所属学会 | |
---|---|
認定医・専門医 |
対象疾患
肝臓を除く消化器全般の疾患を見ています。
胃癌・食道癌・大腸癌・胆道癌・膵癌・胃炎・腸炎・クローン病・潰瘍性大腸炎など
当院でおこなっている先進・特殊医療
ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)
診断面では、鹿児島では数箇所しかない小腸内視鏡やカプセル内視鏡を備えています。
外来診察担当表
外来診察担当表は下記よりダウンロードしご確認下さい。
外来診察担当表のダウンロードはこちら[PDF]
治療実績(2015年度)
- 「胃がん」(→「Caloo」病院別 胃の悪性腫瘍の治療実績)
- 「大腸がん」(→「Caloo」病院別 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍の治療実績)
- 「大腸憩室出血」(→「Caloo」病院別 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患の治療実績)
- 「消化管出血、腸炎」(→「Caloo」病院別 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患)の治療実績)
- 「出血性胃潰瘍、十二指腸潰瘍」(→「Caloo」病院別 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの)の治療実績)
- 「虚血性腸炎」(→「Caloo」病院別 虚血性腸炎の治療実績)
- 「胆嚢水腫、胆嚢炎」(→「Caloo」病院別 胆嚢水腫、胆嚢炎等の治療実績)
- 「胆管結石・胆管炎」(→「Caloo」病院別 胆管(肝内外)結石、胆管炎の治療実績)
- 「急性膵炎」(→「Caloo」病院別 急性膵炎の治療実績)
入院患者の疾患別構成比率(2016年)
人数=2411
上部内視鏡検査数(胃・十二指腸)(2016年)
下部内視鏡検査数(大腸)(2016年)
ERCP検査数(大腸)(2016年)
研究業績
