医療機関の皆様へ , 地域医療支援部
講演会・研修会のご案内
患者さまや一般の方、地域の医療・介護従事者を対象としたさまざまな研修を行っております。
- 南風臨床カンファレンス
- 現在計画中です。決定次第公開いたします。
- 地域医療従事者向け
- 当院では、地域の医療技術の向上と円滑な地域連携を目的に、地域の医療施設に所属する医療従事者を対象とした研修会・勉強会を定期的に開催しています。
(地域医療支援病院・がん診療指定病院事業)
<令和5年度の開催予定>
回 | 時期 | テーマ | 講師 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 5月18日 | 終末期の緩和ケア 〜看取り期における患者・ 家族ケアの方法と事例紹介〜 (会場+オンラインのハイブリット形式) |
友重 真澄 南風病院 看護部 主任 緩和ケア認定看護師 |
案内 申込用紙 |
第2回 | 6月29日 | 認知症ケア ~認知症の正しい理解と寄り添い方~ (会場+オンラインのハイブリット形式) |
榎本 さつき 南風病院 看護部 主任 認知症ケア認定看護師 |
案内 申込用紙 |
第3回 | 9月 | 肺炎予防 | 言語聴覚士 | |
第4回 | 11月 | 感染管理① | ICT(感染制御チーム) | |
第5回 | 12月 | フレイル予防 | 老人看護専門看護師 | |
第6回 | 2024年1月 | 褥瘡 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 | |
第7回 | 2024年2月 | 感染管理② | ICT(感染制御チーム) |
感染症の流行状況等により、オンライン(Zoom)形式またはハイブリッド(会場での講義形式+オンライン形式)形式のどちらかの形式での開催を予定しております。
日程、テーマなど、計画に変更が生じる場合があります。決定次第改めてご案内いたします。
- 一般向け
糖尿病教室 ※現在休止中です。
糖尿病に関する内容を医師・薬剤師などの各専門職の立場からご説明する糖尿病教室を毎月2回(医師、看護師、理学療法士の講話が1回・栄養士、薬剤師の講話が1回)開催しております。
主に患者さまを対象としたものですので、特に介護事業関係者(ヘルパー等)の方などにお勧めしております。
お問合せ先
地域医療連携室(事務)
直通TEL:099-805-2732
無料駐車券をお渡ししますので、会場受付にてお申し出ください。
