病院からのお知らせ
患者様のご家族からご寄贈を賜りました。
糖尿病教室のご案内(2025年7月)
ヘルシーエイジング健診が単独で受けられるようになりました!
7/18 医療の最前線「脊椎インストゥルメンテーション手術~脊柱変形と脊椎腫瘍の治療最前線~」を開催いたします。(医療従事者対象)
【重要】8月1日から代表電話番号が変更いたします(2025.8.1から)
糖尿病教室のご案内(2025年6月)
認知症の早期発見の手がかりに!脳ドックのオプション「認知症検査ブイエスラド」
医療連携誌「Nanpuh Medi-co vol.11 」を発刊いたしました!
【重要】5月15日からの面会方法について
いつもの健診や人間ドックにプラス!「ヘルシーエイジング健診」スタートしました。
糖尿病教室のご案内(5月)
3/28 70周年記念事業 講演会「医療の最前線」を行いました。
外科・消化器外科 主任部長 北薗正樹がロボット外科学会「Robo-Doc Pilot 国際A級認定」を取得しました。
糖尿病教室のご案内(4月)
令和7年度入職式を行いました。
【予約受付中】令和7年度「協会けんぽ 生活習慣病予防健診」
「2月1日のフレイルの日イベント」の記事型広告が、新聞に掲載されました。(高齢者・健康長寿医療センター)
糖尿病教室のご案内(3月)
ご寄贈を賜りました。
2/7 病院ボランティアによるミニコンサートを開催しました。
糖尿病教室のご案内(2025.2)
3/28 講演会 医療の最前線「喘息診療の現在とこれから」を開催いたします。(医療従事者対象)
2/1「フレイルの日記念イベント2025 IN 鹿児島市」が開催されました。
医師の働き方改革に関する取り組みについてご協力をお願いいたします。
【重要】雪の日の診療について
1/31 講演会 医療の最前線「循環器病学の現状と未来」を開催いたします。(医療従事者対象)→延期となりました。
2/1「フレイルの日 記念イベント 2025 IN 鹿児島市」に、高齢者・健康長寿医療センターのセンター長と師長が登壇します!
糖尿病教室のご案内(1月)
2/8フットケアに関する市民公開講座が開催されます(第6回 日本フットケア・足病医学会九州沖縄地方会学術集会)
高齢者・健康長寿医療センター 大内センター長 外来診療日のご案内(1月・2月・3月)