臨床研究の申請・実施手続き

〜臨床研究(特定臨床研究を除く)を実施される方へ〜

申請から終了までの手続きについて

下記の流れに沿ってお手続きをお願い致します。
ページ下部の書式一覧にて雛形をダウンロードでき ます。

研究申請受付 臨床研究支援室CRCへご連絡をお願い致します。連絡先はこちらへ。

契約に関して
契約が発生する場合、事前に契約書(案)をwordにて提出をお願い致します。
(契約締結は委員会承認後となります)

申請 委員会の開催日程と資料提出締め切りは、こちらをご確認ください。
資料は、電子ファイルもしくは紙媒体にて臨床研究支援室へご提出ください。

セントラルIRBへの審議申請も対応可能です。

【必要書類】
  • 書式2:新規審査依頼書
  • 多機関共同研究の場合、研究代表施設の倫理審査結果通知書
  • 利益相反自己申告書(利益相反の状況に応じて)
  • 実施計画書
  • 説明文書、同意書、同意撤回書
  • 情報公開文書

研究のデザインに合わせて書類の準備をお願いいたします。
署名・捺印が必要である書類は、原本の提出をお願い致します。

委員会 臨床研究倫理審査委員会の開催日程はこちらをご確認ください。
委員会当日はご出席の上、研究概要の説明をお願い致します。
委員会までに、委員会提示用資料ファイルをお渡しし、開催日時と当日の流れについてご連絡致します。
委員会にて「承認」「再審査」「不承認」

事務局より、審査結果通知書のPDFをメールにてお送りします。

委員会提出後 「承認」の場合:
研究機関の長への許可申請へとお進みください。
「再審査」の場合:
委員から指摘を受けた事項に関して修正後、再審査となります。下記書類をご提出ください。

「不承認」の場合:
異議がある場合は、「異議申立て」が可能です。

「異議申立て書」を提出し、認められた場合は再審査となります。再審査依頼書をご提出ください。

施設長への許可申請 研究の実施には、研究機関の長の承認が必要となります。

多機関共同研究にて外部の倫理審査委員会にて承認を得ている場合も必要です。

データベースへの登録 介入研究は登録必須。観察研究は努力義務です。

1)jRCT(厚労省の臨床研究実施計画・研究概要公開システム)
2)UMIN-CTR 臨床試験登録システム
3)国立医療保健学院のホームページ

研究・契約開始 契約が発生する場合、契約締結のお手続きをいたします。
スタートアップミーティングにつきましては、担当CRCへご相談ください。
実施中 実施中に下記の報告及び、委員会への提示が必要です。各内容に応じて、必要書類を委員会資料締め切り日までに臨床研究支援室へご提出下さい。
委員会当日はご出席の上、説明をお願いいたします。(CRC介入のある場合は、CRCの代行も可能です)
承認後、臨床研究支援室より、倫理審査結果通知書のPDFをメール添付にてお送りします。

《進捗状況報告》
規定により1年に1回、臨床研究倫理審査委員会へ「進捗状況報告書」の提出が必要となります。委員会にて研究継続の適否を審議いたします。

《実施計画書等の変更時》
実施計画書、予定症例数等が変更となった場合、委員会にて研究継続の適否を審議いたします。

《重篤な有害事象が発生した場合》
重篤な有害事象が発生した場合、委員会で継続の可否について審議いたします。

《研究の信頼性確保に関する報告書》
IC手続きの不備、緊急の逸脱、情報漏洩、他機関の重篤な有害事象等、研究の継続に影響を与える事実や報告があった場合、直ちに報告をお願いいたします。

終了時 《終了報告》
研究が終了した時点で、臨床研究倫理審査委員会へ「終了報告書」の提出をお願いいたします。

下記資料を締切日までに、臨床研究支援室へご提出ください。

委員会当日はご出席の上、説明をお願いいたします。(CRC介入のある場合は、CRCの代行も可能です)

委員会規定・業務手順書

臨床研究等の実施に関する標準業務手順書 第9版 PDF形式
人体から取得された試料及び情報等の保管に関する手順書 第1.0版 PDF形式
臨床研究における重篤な有害事象発生時の手順書 第2.0版 PDF形式
臨床研究倫理審査委員会標準業務手順書 第10版 PDF形式

書式

書式1 研究分担医師リスト Word形式
書式2 新規審査依頼書 Word形式
書式3 変更審査依頼書 Word形式
書式4 審査結果通知書 Word形式
書式5 研究実施許可申請及び通知書 Word形式
書式6 再審査依頼書 Word形式
書式7 異議申立て書 Word形式
書式8 進捗状況報告書 Word形式
書式9 軽微変更報告書 Word形式
書式10 重篤な有害事象及び不具合等の発生に関する報告書 Word形式
書式11 研究の信頼性確保に関する報告書 Word形式
書式12 中止報告書 Word形式
書式13 終了報告書 Word形式
書式14 倫理審査委員会への意見伺書及び回答 Word形式
書式15-1 他の研究機関への試料・情報の提供に関する(申請・報告)書 Word形式
書式15-2 日本国外にある機関への試料・情報の提供に関する(申請・報告)書 Word形式
書式16 他の研究機関への試料・情報の提供に関する報告書 Word形式
変更点一覧 Word形式

臨床研究実績

年度をクリックすると実績が表示されます。

  • 2005年度
  • 2007年度
  • 2008年度
  • 2009年度
  • 2010年度
  • 2011年度
  • 2012年度
  • 2013年度
  • 2014年度
  • 2015年度
  • 2016年度
  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • 2020年度
  • 2021年度
  • 2022年度
  • 2023年度

2005年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 1件

2007年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 3件
消化器内科 その他 1件

2008年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 3件
循環器内科 高血圧症 1件

2009年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 4件
胃癌 2件
GIST 1件
消化器内科 炎症性腸疾患 1件
肝臓内科 肝癌 1件
その他の肝疾患 2件
整形外科 骨粗鬆症 1件
栄養科 その他 1件

2010年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 5件
胃癌 1件
その他 1件
内科 糖尿病 1件
循環器内科 冠動脈疾患 1件
消化器内科 その他 2件
整形外科 脊椎関連疾患 1件
その他 1件
放射線科 PET関連 3件

2011年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 4件
胃癌 2件
その他 2件
消化器内科 胃癌 2件
肝臓内科 肝癌 1件
神経内科 パーキンソン病 1件
脳神経外科 認知症 1件
放射線科 PET関連 1件

2012年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 6件
胃癌 3件
食道胃接合部癌 1件
GIST 2件
消化器内科 膵癌 1件
炎症性腸疾患 1件
その他 1件
肝臓内科 その他の肝疾患 1件
循環器内科 高血圧症 1件
神経内科 認知症 1件
放射線科 PET関連 1件

2013年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 4件
胃癌 3件
消化器内科 その他 1件
内科 糖尿病 1件
呼吸器内科 肺癌 4件
腎臓内科 腎性貧血 1件
放射線科 その他 1件
その他 その他 1件

2014年度開始

診療科 対象疾患名 実績数
外科 大腸癌 3件
消化器内科 膵癌 1件
大腸癌 1件
肝臓内科 C型肝炎 1件
その他 1件
呼吸器内科 肺非結核性抗酸菌症 1件
発熱性好中球減少病 1件
整形外科 脊椎関連疾患 1件
その他 1件
循環器内科 慢性腎不全 1件
放射線科 その他 1件
脳神経外科 アルツハイマー病 1件
麻酔科 その他 1件
薬剤部 その他 1件
情報分析課 その他 1件
医療安全管理室 その他 1件

2015年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2015001 治療切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのカペシタビン/LV5FU2+ベバシズマブ療法後のXELOX/FOLFOX+ベバシズマブ逐次療法とXELOX/FOLFOX+ベバシズマブ併用療法の多施設共同ランダム化第Ⅲ相臨床試験 外科 北薗 正樹
R2015002 既治療進行・再発非小細胞肺癌に対するweekly nab-Paclitaxel単独療法のPhaseⅡ試験(多施設共同研究) 呼吸器内科 山口 昭彦
R2015003 症例情報収集システムを用いた呼吸器疾患のバイオマーカーに関する探索的研究 呼吸器内科 山口 昭彦
R2015004 医療情報を活用した医療マネージメントの定量的評価に関する研究
(2015a)
医療情報部
情報分析課
小原 仁
R2015005 テプレノンのアルツハイマー病発生抑制に関わる後ろ向きコホート研究 臨床応用開発室 吉永 拓真
R2015006 65歳以上治癒切除不能膵癌症例におけるFOLFIRINOX療法の安全性・有効性の後ろ向き調査 薬剤部 合田 明博
R2015007 日本における高リスクCOPD患者集団に関する調査研究:喘息とのオーバーラップ割合及びCOPD増悪との関連 呼吸器内科 山口 昭彦
R2015008 個別治療を目指した高齢高血圧患者における降圧薬服用時の患者満足度と医師満足度の対比による研究(Patients-Voice Study) 循環器内科 今村 正和
R2015009 重症敗血症、敗血症性ショックに対するエンドトキシン吸着除去療法+持続的血液濾過透析併用法の予後因子に関する臨床的検討 医療技術部
臨床工学科
武田 弘隆
R2015010 切除不能進行・再発大腸癌におけるRAS遺伝子変異型に対する一次治療FOLFOXIRI+ベバシズマブ併用療法の第Ⅱ相試験 外科 北薗 正樹
R2015011 RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験 外科 北薗 正樹
R2015012 「RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験」におけるバイオマーカー研究 外科 北薗 正樹
R2015013 フッ化ピリミジン+オキサリプラチン+セツキシマブ療法耐性の切除不能進行・再発大腸癌患者に対する二次治療ティーエスワン+イリノテカン塩酸塩水和物+ベバシズマブ療法(SIRB療法)の第Ⅱ相試験 外科 北薗 正樹
R2015016 心不全患者の実態調査および予後に関する前向き観察研究 循環器内科 今村 正和
R2015017 線虫C.elegansを用いたがんスクリーニング評価 消化器内科 仁王 辰幸
R2015018 癌組織中p62蛋白発現が肝癌生存期間に与える影響についての後向き研究 肝臓内科 小森園 康二
R2015019 胃癌、直腸癌における「ダビンチXi」を用いたロボット支援下手術の安全性の検討 外科 北薗 正樹
R2015020 鹿児島県内外における切除不能膵癌に対するアブラキサン治療の実態調査 消化器内科 新原 亨
R2015021 全国肺癌登録調査:2010年肺癌手術症例に対する登録研究 外科 末永 豊邦

2016年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2016001 疾患特異的iPS細胞を活用した進行性骨化性線維異形成症に対する新規治療法の開発 整形外科 吉野 伸司
R2016002 低酸素イメージング製剤18F-FAZA と糖代謝イメージング製剤18F-FDGによる腫瘍PET/CTの多施設共同研究、ランダム化比較試験 放射線科 中條 正豊・加治屋 より子
R2016004 当院における肝細胞癌に対するソラフェニブ治療例の検討 肝臓内科 柴藤 俊彦
R2016005 治療抵抗性高血圧患者の実態調査および予後に関する前向き観察研究(多施設共同研究) 循環器内科 今村 正和
R2016006 治療抵抗性高血圧患者の高血圧に関連する遺伝子または心血管疾患に関連する遺伝子の特定に関する研究 循環器内科 今村 正和
R2016008 C型肝炎ウイルス選択的抗ウイルス剤の薬剤耐性変異とその治療効果の検証-多施設共同研究- 肝臓内科 小森園 康二
R2016009 regorafenib投与後の画像変化と治療効果に関する後方視的コホート研究 外科 北薗 正樹
R2016010 日本におけるゴーシェ病の実態調査 肝臓内科 小森園 康二
R2016011 開腹術における腸管牽引症候群の発生率-セボフルランとデスフルラン麻酔の比較- 麻酔科 國吉 保
R2016012 リピオドール、ゼラチンスポンジを用いた従来型血管塞栓療法(cTACE)抵抗性肝細胞癌に対するマイクロスフィアを用いた塞栓療法(DEB-TACE)の有効性の後向き研究 肝臓内科 小森園 康二
R2016013 持続的血液浄化療法(CBP)施行時におけるFilter life timeの検討 医療技術部臨床工学科 武田 弘隆
R2016014 症例登録システムを用いた腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する検討~前向き多施設共同研究~ 外科 北薗 正樹
R2016015 Gemcitabine+nab-PTX療法におけるパロノセトロン投与後の便秘に関する調査 薬剤部 合田 明博
R2016016 大腸カプセル内視鏡の有効性・安全性・受容性に関する多施設共同前向き研究 消化器内科 馬場 由紀子
飯福 沙織

2017年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2017001 大腸内視鏡検査をgolden standardとした大腸カプセル内視鏡の腸管洗浄法の2群間比較および技師による読影支援の有用性に関する研究 消化器内科 馬場 由紀子
飯福 沙織
R2017002 レーザー内視鏡システムLASEREOを使用した胃癌の内視鏡診断 消化器内科 島岡 俊治
R2017003 高齢者非小細胞肺癌切除症例の術後補助化学療法に注目した前向き観察研究(LOGIK-1601) 外科 前田 光喜
R2017004 直接型抗ウイルス薬によりウイルス学的著効を示したC型慢性肝疾患患者における肝発がんの実態を明らかにするための他施設共同前向き研究 肝臓内科 小森園 康二
R2017005 エゴマ油による血管内皮に対する影響の評価 臨床応用開発室 吉永 拓真
R2017006 肝がんにおける酸化ストレス防御機構Nrf2-Keap1システムと選択的オートファジー誘導タンパクp62の関わりについて免疫組織学的研究 肝臓内科 小森園 康二
R2017007 がんと静脈血栓塞栓症の臨床研究:多施設共同前向き登録研究(Cancer-VTE Registry) 消化器内科 楠元 大岳
R2017008 透析患者のからだとこころと透析環境の実態調査 看護部 鈴木 恵美
R2017009 ロンサーフ(TFTD)使用症例の後ろ向き観察(コホート)研究 外科 末永 豊邦
R2017010 ADL低下の著しい大腸癌患者における腹腔鏡下手術の有用性に関する検討 外科 佐藤 力弥
R2017011 線虫C.elegansによるがん組織診断の評価 消化器内科 新原 亨
R2017012 アルツハイマー病におけるバイオマーカーとしての血中エクソソームHSP70の評価 臨床応用開発室 吉永 拓真
R2017013 血液透析患者の透析関連感染とクオリティオブライフ(QOL)の検討:透析用カフ型カテーテルと自己血管動静脈瘻使用患者の比較 医療安全管理室 齋藤 潤栄
R2017014 EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌におけるアファチニブの耐性機序に関する因子の研究 呼吸器内科 山口 昭彦
窪田 幸司
R2017015 非小細胞肺癌に対する根治切除としての肺葉切除におけるen blocリンパ節廓清の安全性の検討 外科 前田 光喜
R2017016 線虫検査(N-NOSE)及び次世代がんスクリーニング検査に供する血液検体処理技術の開発 消化器内科 楠元 大岳
R2017017 当院における糖尿病を背景に発生した肝細胞癌の検討 肝臓内科 柴藤 俊彦
R2017018 StageⅡ/ⅢおよびCROSS1/2 の閉塞性大腸癌に対するBridge to Surgery (BTS) 大腸ステントの長期予後に関する多施設共同無作為化臨床試験 外科 佐藤 力弥
R2017019 固形腫瘍における遺伝子異常の網羅的解析 外科 北薗 正樹
R2017020 難治性腹水を有する非代償性肝硬変患者において肝性浮腫治療薬トルバプタンが腎血管抵抗に与える影響について 肝臓内科 小森園 康二
R2017021 フルオロウラシル製剤への治療感受性決定機構としての核小体ストレス応答の新たな役割としてのRPL11発現解析 消化器内科 楠元 大岳

2018年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2018001 侵襲的生検診断した慢性肝疾患患者における非侵襲的MRI ElastographyとShear Wave Elastographyによる肝線維化の比較とMRI Proton Density Fat Fraction法による非アルコール性脂肪性肝疾患の検討 肝臓内科 小森園 康二
R2018002 胆管浸潤を伴う肝細胞癌の予後因子の検討 肝臓内科 小森園 康二
R2018003 胸部CTにて肺過誤腫または肺良性腫瘍を疑う結節影におけるChemical shift MRIの有用性の検討 外科 前田 光喜
R2018004 メトホルミンを服用中の2型糖尿病患者における腸管へのFDG集積の観察 糖尿病・内分泌内科 中﨑 満浩
R2018005 肝発がんにおける酸化ストレス防御機構Nrf2-Keap1システムと選択的オートファジー誘導タンパクp62の関わりおよび核内転写調節因子HMGB1の関わりについて免疫組織学的研究 肝臓内科 中島 一壽
R2018006 他科で診断されずに当科受診後に圧迫骨折等の比較的新鮮な脊椎骨病変を認めた症例の検討 ペインクリニック内科 益山 隆志
R2018007 薬剤師全員でバンコマイシンへの介入を行う取り組みとその評価 薬剤部 藤脇 孝哉
R2018008 膵過誤腫の病理診断に対してSTAT6免疫組織化学染色の有効性 病理科 田中 貞夫
R2018009 未破裂肝細胞癌に対しDEB-TACE*¹後に肝切除を行った症例の病理学的検討
*1:DEB(drug-eluting beads)-TACE(transcatheter arterial chemoembolization)
肝臓内科 中島 一壽
R2018010 維持血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症患者を対象とした長期観察研究 腎臓内科 曾我部 篤史
R2018011 当院においてLDLアフェレシス(LDA-A)を施行した薬物治療抵抗性ネフローゼ症候群の予後の検討 腎臓内科 曾我部 篤史
R2018012 切除不能進行性胃癌症例におけるニボルマブのバイオマーカー探索を含めた観察研究(DELIVER試験):JACCRO GC-08 外科 北薗 正樹
R2018013 胃癌1次治療オキサリプラチン使用後に2次治療RAM+PTX療法を行った患者での末梢神経障害の調査 薬剤部 合田 明博
R2018014 IgA腎症に対する扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の有効性に関する研究 腎臓内科 福元 まゆみ
R2018015 経カテーテル的化学塞栓療法TACE抵抗性肝細胞癌患者に対する新規分子標的治療薬レンバチニブの抗腫瘍効果及び有害事象に関する検討 肝臓内科 小森園 康二
R2018017 当院で経験した抗糸球体基底膜抗体型腎炎の5例の検討 腎臓内科 福元 まゆみ
R2018018 がん対策の進捗管理のためのがん患者診療体験調査 院長 福永 秀敏
R2018019 大腸CT検査を取り入れた職員検診の現状 放射線技術科 淵脇 崇史
R2018022 当院膵臓癌化学療法施行患者における静脈血栓塞栓症(VTE)の発症に関する調査 消化器検査センター 古野 由美子
R2018023 当院における透析合併非代償性肝硬変患者の予後についての検討 肝臓内科 柴藤 俊彦

2019年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2019001 消化管内視鏡に関連した偶発症の全国調査 消化器内科 島岡 俊治
R2019002 当院でのがん薬物療法における自動車運転の実際 麻酔科 加藤 博美
R2019003 デスカンファレンスによる看護師自身のグリーフケア効果~緩和ケア病棟看護師のインタビューより~ 看護部 友重 真澄
R2019004 希少がんに罹患したAYA世代の患者に対する医療者の葛藤 看護部 真上 美千子
R2019005 意思決定支援により透析非導入を選択し自宅で死亡した壮年期患者への関わり 看護部 小山 貴也
R2019006 Evaluation of intraoperative kinematics of PS-TKA using animageless navigation system 整形外科 前田 昌隆
R2019007 腎機能低下患者への持参薬鑑別時における薬剤師の介入状況調査 薬剤部 藤脇 孝哉
R2019008 多職種連携で挑む抗菌薬適正使用推進活動の評価 感染制御室 齋藤 潤栄
R2019010 バリウム製剤を使用したCT-colonographyにおける技師1次チェック検討 放射線技術科 上川 智弘
R2019011 がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究 院長 末永 豊邦
R2019012 facal tagging製剤の違いにおける読影判定への影響 放射線技術科 日髙 稔
R2019013 胸部X線撮影における散乱線処理の基礎検討~病変検出能~ 放射線技術科 柳川 絢海
R2019014 DPC・JANISデータを用いた抗菌薬使用状況と耐性菌発現状況の関連性評価 感染制御室 塚田 祥子
R2019016 仮想単色X線画像におけるHCC描出能の検討 放射線技術科 木村 圭佑
R2019017 Dorr type Cに対するコライルステムの短期成績 整形外科 吉野 伸司
R2019018 仙腸関節機能障害の病態分類と各々の特徴的な臨床所見 九州腰痛・仙腸関節センター 新 丈司
R2019019 急性期病院に勤務する看護師の在宅療養移行支援力に関わる要因の分析 看護部長室 小玉 博子
R2019020 B型慢性肝炎に対する従来の核酸アナログ製剤療法からテノホビル・アラフェナミドフマル酸塩への切り替えによる抗ウイルス効果、有害事象の検討 肝臓内科 小森園 康二
R2019021 軽度認知障害のコンバート予測に有用なスマートフォンアプリの開発 脳神経外科 横山 俊一
R2019022 鹿児島県の腎移植患者の現況 腎臓内科 曾我部 篤史
R2019023 噴門側胃切除術における再建法の検討 外科 梅木 祐介
R2019024 「日本における急性血液浄化療法の現状についての第5回全国調査」への参加 臨床工学科 武田 弘隆
R2019025 抗菌薬適正使用推進支援活動の効果 感染制御室 塚田 祥子
R2019026 当院における腹腔鏡下ヘルニア修復術の治療成績の検討 外科 大山 智弘
R2019027 日本透析医学会統計調査 腎臓内科 曾我部 篤史
R2019028 FDG-PET検査の腸管集積症例におけるFDGの便中排泄の証明と便中の有機酸組成の解析-メトホルミンによる増強作用を主として- 糖尿病・内分泌内科 中﨑 満浩
R2019029 抗悪性腫瘍薬による血栓症および心機能障害についての後ろ向き調査と考察 循環器内科 柴田 啓祐
R2019030 乳癌術後患者におけるVSBONE BSIの使用経験 放射線技術科 高田橋 司
R2019031 肝細胞癌に対するレンバチニブ療法の当院での病棟薬剤師の関わりについて 薬剤部 有嶋 祐未
R2019032 先行的腎移植に至らず透析導入した当院での経験症例 腎臓内科 畑添 久美子
R2019033 ナビゲーションシステムを用いたPS-mobileTKAの術中kinematics評価について(期間延長) 整形外科 川畑 英之

2020年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2020001 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 整形外科 富村 奈津子
R2020002 血小板減少を呈する患者における酵素測定法によるゴーシェ病スクリーニング 肝臓内科 小森園 康二
R2020004 多職種連携による化学療法前心機能評価のセット検査作成の有用性についての検討 医療支援課 新村 みどり
R2020005 治療抵抗性心不全で入退院を繰り返した腎不全患者が腹膜透析により自分らしい生活を獲得した事例 看護部(4階南) 小山 貴也
R2020006 COVID-19に関するレジストリ研究(COVID-19 Registry) 呼吸器内科 濵﨑 哲郎
R2020007 長時間PMX-DHPと血小板減少率の検討 臨床工学科 尾﨑 将弘

2021年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2021001 JACCRO GC-08試験における血漿検体を用いた可溶性免疫因子のバイオマーカー研究:(JACCRO GC-08AR) 外科 北薗 正樹
R2021002 アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 糖尿病・内分泌内科 中﨑 満浩
R2021004 肝癌薬物療法のリアルワールドデータを活用したオールジャパン研究 肝臓内科 小森園 康二
R2021005 認知症患者の配偶者との予期せぬ死別と喪の過程 看護部(緩和ケア) 真上 美千子
R2021007 糖尿病患者に対するFGMの有用性について 糖尿病・内分泌内科 上ノ町 優仁
R2021008 当科の肝細胞癌に対するアブレーションシステムarfaの使用経験 肝臓内科 小森園 康二
R2021009 九州肝癌研究会、九州地域における肝癌発生状況に関する検討 肝臓内科 小森園 康二
R2021010 緩和ケア外来を利用する患者に向けたレジリエンス促進と支援方法の検討 ―ケアに携わる看護師へのインタビューを中心に― 志學館大学大学院 心理臨床学研究科2年 中村 翔
R2021011 実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討 消化器内科 政 幸一郎
R2021012 免疫チェックポイント阻害薬使用患者における甲状腺・副腎機能異常に関する調査 薬剤部・薬剤科 永井 海舟
R2021013 胃癌術後補助化学療法(エスワン+ドセタキセル療法)患者における栄養管理に関する研究 薬剤部・薬剤科 益田 宏代
R2021014 COVID-19による面会制限の環境下での患者と家族を繋ぐケア 看護部 真上 美千子
R2021015 2021年 日本透析医学会統計調査 腎臓内科 曽我部 篤史
R2021016 コロナ禍においてICUに入室する患者の家族のニード 看護部 ICU 久木田 拓磨
R2021017 終末期の苦痛がある患者に褥瘡予防の体位変換を行う看護師の葛藤 看護部 緩和ケア 河田 ことみ
R2021018 単顆型人工膝関節置換術(UKA)にポータブル・ナビゲーションシステムを用いることによるインプラント設置の正確性 整形外科 恒吉 康弘
R2021019 帯状疱疹後神経痛患者の発症から治療に至るまでの日常生活における体験 看護部 5階病棟 神門 陽向子
R2021020 日本人の軽症および中等症COPDに対する1日1回吸入型トリプル療法の有用性および安全性の研究 (TRACK study) 呼吸器内科・部長 濵﨑 哲郎
R2021021 免疫賦活作用を有する新規分子標的治療後のB型肝炎ウイルス再活性化に関する実態調査(固形腫瘍) 肝臓内科 小森園 康二

2022年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2022001 当院におけるレオカーナ施行経験 臨床工学科 武田 弘隆
R2022002 多施設・多職種の連携により壮年期のがん終末期患者の希望を繋いだ1事例 看護部 真上 美千子
R2022005 当院がん薬剤師外来における若手薬剤師の業務実態と意識調査 薬剤部・薬剤科 山下 亜由子
R2022006 治療における仙腸関節障害の病態分類の有用性 九州腰痛・仙腸関節センター 新 丈司
R2022007 仙腸関節障害に対する併存症の影響について 九州腰痛・仙腸関節センター 松本 亮
R2022008 2022年 日本透析医学会統計調査 腎臓内科 曾我部 篤史
R2022009 胃癌に対する幽門側胃切除術のロボット手術と腹腔鏡下手術の後ろ向き研究 外科 北薗 正樹
R2022010 COVID-19専門病棟と緩和ケアチーム(病棟)との連携について考える~COVID-19に罹患したがん終末期患者の看取りの経験から~ 看護部・緩和ケア病棟 師長 真上 美千子
R2022011 当院におけるアナモレリン塩酸塩錠の使用実態調査 薬剤部・薬剤科 岩倉 弥生子
R2022012 当院における経皮吸収型ジクロフェナクナトリウム貼付剤の使用実態調査 薬剤部・薬剤科 上村 友紀子
R2022013 なんぷうフレイル対策運動プログラム参加者の身体機能変化に関する研究 高齢者・健康長寿医療センター・看護師長 山元 智穂
R2022014 維持血液透析患者が療法選択支援によりハイブリッド療法へ変更した事例 看護部・透析室 松藤 理恵
R2022015 当院における腹水濾過濃縮再静注法の現状と課題 医療技術部 臨床工学科 副主任 堂薗 創
R2022016 当院におけるIPMN関連手術症例の検討 消化器内科・医長 木下 英幸
R2022017 糖尿病患者における膵癌発生リスクに関する後ろ向き観察研究(二次調査) 糖尿病内分泌内科・主任部長 中﨑 満浩

2023年度開始

登録番号 公開用課題名 所属 研究責任者
R2023001 レビー小体型認知症におけるCIScoreの至適cutoff値の検討 医療技術部 放射線科 副主任 持留 浩輔
R2023002 静脈穿刺後に遷延痛を生じた症例の穿刺時状況とその後の治療経過 ペインクリニック内科・部長 益山 隆志
R2023003 脱臼性股関節症に対するModular stemを用いたTHA 整形外科・部長 吉野 伸司
R2023004 直腸癌に対する低位前方切除術のロボット手術と腹腔鏡下手術の後ろ向き研究 外科・消化器外科 主任部長 北薗 正樹
R2023005 患者の意思決定支援における医療者の介入の在り方を振り返る~「死んでもいいから手術して欲しい」と希望した壮年期の女性との関わりから~ 看護部・緩和ケア病棟 師長 真上 美千子
R2023006 高位脛骨骨切り術(HTO)におけるCPAK術分類を用いた術前後の下肢アライメント評価 整形外科・部長 川畑 英之
R2023007 人工膝関節置換術後の膝蓋大腿関節の安定性についての検討 整形外科・部長 恒吉 康弘
R2023008 PMX-DHPの至適導入タイミングの検討:多施設後ろ向き研究 臨床工学科・主任 武田 弘隆
R2023009 当院におけるPMX-DHPとPMMA-CHDF併用施行法の現状と課題 臨床工学科 尾﨑 将弘
R2023010 膝関節軟骨の画像処理に要する撮像の最適条件の検討 放射線技術科 尾﨑 隼
R2023011 日本人の軽症および中等症COPDに対する1日1回吸入型トリプル療法の有用性および安全性の研究 (TRACK study)に参加した研究対象者の後追跡に関する他施設共同前向き観察研究 呼吸器内科・部長 濵﨑 哲郎
R2023012 下肢潰瘍で入院する患者が行う足の観察方法と内容 看護部 5階南病棟 池田 彩夏
R2023013 ERAS pathway コンセプトに基づいたTHA術後早期退院プログラム 整形外科・部長 吉野 伸司
R2023014 肝臓超音波検査のSWE・SWD・ATIとその他モダリティ(採血・生検・MRIエラストグラフィー)結果の比較検討 放射線技術科 柳川 絢海
R2023015 人工膝関節置換術後の下肢alignmentが術後成績に対する影響 整形外科・部長 恒吉 康弘
公益社団法人鹿児島共済会 南風病院