南風病院沿革

昭和29年09月13日 病院開設 管理者 桜井 之一
内科・呼吸器科開設 結核病棟22室96床
昭和32年01月10日 外科開設
昭和35年02月19日 結核病棟144床へ増床
昭和38年02月27日 結核病棟158床へ増床
昭和39年06月19日 麻酔科開設
昭和41年03月25日 南風クリニック開設
消化器科・放射線科開設
昭和41年11月05日 脳神経外科開設
一般病棟48床新設、結核病棟148床へ減床
昭和43年10月28日 一般病床120床へ増床、結核病棟100床へ減床
昭和44年08月26日 別館完成
一般病棟135床へ増床
昭和45年12月07日 人工透析開始
腎臓内科開設
昭和49年03月27日 一般病床235床へ増床
循環器科開設
昭和53年10月03日 本館完成
一般病床287床へ増床
昭和54年12月25日 整形外科開設
昭和59年11月10日 管理者 院長 貞方 洋子 就任
昭和60年05月07日 心臓血管外科開設
昭和62年03月01日 一般病床338床へ増床
平成02年05月14日 南棟竣工
消化器病センター開設
平成05年11月01日 肝臓内科開設
平成06年09月01日 管理者 院長 西俣 寛人 就任
平成10年12月01日 訪問看護ステーションみなみ風開設
平成11年04月01日 ペインクリニック科開設
平成11年04月19日 財団法人日本医療機能評価機構 病院機能認定(一般病院種別B)取得
平成11年09月01日 居宅介護支援事業所みなみ風開設
平成16年09月11日 創立50周年記念事業開催
平成16年11月19日 財団法人日本医療機能評価機構 病院機能認定(バージョン4)取得
平成17年08月25日 地域医療支援病院承認
平成18年04月01日 DPC対象病院
平成18年11月17日 新館竣工
平成18年11月30日 画像診断センター開設
平成20年01月21日 外来化学療法開始
平成20年11月01日 特定集中室管理料(6床)取得
平成20年12月01日 CT・MRI・PET・RIのフィルムレス開始
平成21年01月01日 敷地内禁煙を開始
平成21年03月30日 鹿児島県がん診療指定病院に指定される
平成21年08月07日 財団法人日本医療機能評価機構病院機能認定(バージョン5)取得
平成22年09月29日 公益社団法人・認定
平成22年10月01日 公益社団法人・移行登記
平成23年05月25日 東日本大震災 JMAT派遣
平成23年09月01日 療養通所介護事業所みなみ風開設
平成24年12月01日 へき地医療拠点病院に指定される
平成25年02月01日 電子カルテ導入
平成25年05月01日 緩和ケア病棟開設
平成25年05月01日 管理者 院長 福永 秀敏 就任
平成25年05月01日 名誉院長 西俣 寛人 就任
平成26年04月01日 DPC医療機関群II群に指定される
平成26年10月04日 創立60周年記念事業開催「市民医療フォーラム2014」
平成27年10月15日 東館竣工
平成30年12月08日 看護小規模多機能施設 みなみ風 開設
平成31年01月08日 臨床研究審査委員会設置
令和元年07月01日 院長 末永 豊邦 就任
令和4年01月11日 高齢者・健康長寿医療センター開設
公益社団法人鹿児島共済会 南風病院