医療機器のご紹介
高度医療機器・設備のご紹介
人を思いやる心が知恵を育み、より優れた設備を次々に生み出してきました。
より精密に的確に健康状態を見つめ回復への道を進みたい!
私たちは治療を受ける方々の立場で装置やシステムを追及し続けます。
手術支援ロボット
- ダヴィンチ
- ダヴィンチは、世界中で利用されている腹腔鏡手術を支援する内視鏡下手術支援ロボットです。
手術支援システム
- ROSA RECON(ローザ レコン)
- 全人工膝(ひざ)関節(かんせつ)置換(ちかん)術に用いる手術支援システムです。
六軸多関節ロボットアームと光学カメラユニットに分かれており、患者様の膝の位置を正確に把握し、人工膝関節を置換する際により精度の高いインプラント設置が期待できます。
画像処理システム
- PET/CT
- 投与した薬剤の集積を特殊なカメラで撮影し専門的ながんの検査を行います。
- MRI
- MRI検査とは磁石の力で人体のいろいろな方向の輪切りや縦切りの画像を撮るもので、脳や脊椎、骨盤、手足の関節の撮影に向いています。
- CT
- CT検査はX線を利用して人体の輪切りを画像にする検査です。短時間で胸腹部などの広い範囲を細かく撮影でき、また血管や骨などの三次元表示が可能です。
当院では64列の2台のマルチスライスCTを導入しており、より高画質、超高速撮影が可能です。
- RI
- ガンマカメラとX線CT装置を搭載。X線CTによる確実な吸収補正によりずれのない正確な重ね合わせが可能。
- IVR-CT
- 血管造影CT複合装置とも言い、血管造影装置とCT装置が一体となった医療機器で、同じベッドで血管造影とCT撮影ができます。
- 超音波診断装置
- 生体に投射した超音波を探触子でとらえその画像から診断をくだす方法。人体には全く無害で痛みもありません。甲状腺、腹部、骨盤部を中心に検査を行います。
- マンモグラフィ
- 乳腺専用のデジタルX線装置です。検診を中心に行い撮影された乳腺画像を専用の解析装置で読影(ドクエイ)し微小な病変を見つけます。当院では、認定資格を持った女性の診療放射線技師が検査担当いたします。
※3Dマンモグラフィ(オプション)
3DマンモグラフィはX線を多方向から当てることで立体的(3D)に乳房を画像化し、多くの断面で乳房内を観察することができ乳腺の重なりで隠れて見えにくい病変も明確に診断可能となります。
- X線TV装置
- 多目的X線FPD装置であり、整形外科をはじめ、消化管検査、肝胆膵検査(PTCD,ERCP)などの多様な検査に対応した装置です。特徴として撮影視野が大きく、被曝線量も低減化された装置です。
血管造影室
- IVR-CT
- 血管造影装置(頭部、腹部、四肢、心臓)
消化器病センター
- X線TV装置(2台)
- 超音波診断装置(3台)
- 内視鏡抗原装置(8台):オリンパス製5台、フジ製3台
その他医療機器・設備
放射線技術科
- 骨密度測定装置
- ポータブル撮影装置 2台
- 外科系X線TV装置(DR)
- 肝臓内科専用腹部超音波診断装置
- 一般撮影装置(CR)2台
臨床検査科
- ホルター心電計
- 睡眠時無呼吸検査装置
- 眼底カメラ検査装置
- 全自動血液凝固測定装置
- 超音波診断装置(心臓・腹部・頸動脈・末梢血管)
- 肺機能検査装置(精密)
- 心電計
- 脳波計
- 血圧脈波検査装置
- 聴力検査装置
- 多項目自動血球装置
- 生化学自動分析装置
- 筋電図・誘発電位検査装置
- 全自動輸血検査装置
- 非接触型眼圧測定装置
- 血液培養自動分析装置
臨床工学科
- 高気圧酸素治療装置(HBO)1台
- 人工透析室(34床)
- 気管支ファイバー
- 誘発電位検査装置
- 特定集中治療室(ICU6床)
- 脊椎内視鏡手術セット(MED)
- 手術室5室(外科、整形外科、脳外科、他)
- ラジオ波焼却システム 2台
- 人工呼吸器
- 多用途血液処理用装置 2台
臨床病理検査科
- 自動免疫組織化学染色装置
公益社団法人鹿児島共済会 南風病院